館内設備のご紹介
ご本人もご両親も納得感動の充実設備!セキュリティーとプライバシーに配慮した施設環境。
 
            - RC造/4階建
- 電子レンジ
- 無料Wi-Fi
- 自動火災報知機
- シャワー室(24時間使用OK)
- 洗濯機・乾燥機
- 食堂
- 女性専用鏡付きシャンプードレッサー
- 浴室(24時間使用OK)
- 防火戸設備
- 女性専用フロア
- 女性用化粧室
- 防犯カメラ
- ガス漏れ警報機
入館までの流れ ~新生活をスタートするまで~
- 
              入館受付  入館受付は電話、FAX、郵送、見学の中からお選びいただけます。(各学校紹介受付) 
- 
              入館申込(男子・女子)
- 
              申込金の納入  お申込金と火災保険料を添えてお申し込み下さい。 ご入金の確認が取れ次第、完了となります(先着順番受付) ※キャンセル時、申込金の返金は致しません。 
- 
              入館確定  入館期日は、空室状況により即日入居可能です。 入館予定日につきましてはご相談の上、決定いたします。 
- 
              入館契約書  契約時に館費、管理費等(費用全額)をお納め下さい。その際に印鑑を忘れずご持参下さい。 契約者は親、入居者は子、保証人は親族の方にお願いします(相談可) ※これ以降のキャンセルは所定の料金がかかります。 
- 
              引っ越し  入館日の2~3日前に荷物が着くように準備をお願いします。荷物が届き次第、各個室に搬入させて頂きます。 書類また、個人の保険証は遠隔地最寄りの市町村役場にてご用意下さい。 
暮らしのルール
- 
              門限時間があります基本23:00以後は本人の(カードロック)使用です。 
- 
              食事時間について- 朝食
- 7:00~8:30
 - 夕食
- 18:00~19:30
 ※学校行事、アルバイト、遅食の方はご連絡して下さい。食事はご用意致します。 
- 
              外泊について外泊は本人の届けにより可能です。 
- 
              定休日について日曜、祭日(お盆、正月休み各5日間)の期間とする。 ※期間中は食事の提供はいたしません。 
- 
              アルバイトについて希望者は必ず館長または寮長に届け出て下さい。 
- 
              マイカーについて交通ルール・マナーを守り、安全運転を心がけること。 ※有料駐車場完備。 
うれしいサービス
- 
              留守中の代理受付・保管留守中の郵便物・宅配物の受け取りや発送、クリーニング洗濯物の代理受付を行います。 そのほか本人への伝言も承ります。 
- 
              寝具のリース(有料)掛布団、敷布団、毛布、枕、シーツ、その他各カバー等7点セットまとめてリース。1年中、清潔でふっくらした布団ぐっすり! 
自動車学校ご入学案内
- 
              北海道公安委員会指定中央バス自動車学校- 〒001-0908
 札幌市北区新琴似8条17丁目1-1
- TEL(011)764-2525
- FAX(011)761-4230
 運転免許の総合校 全車種技能試験免除- 普通一種
- 中型一種
- 大型一種
 - 普通二種
- 大型二種
- 大型特殊
 - けん引
- 普通二輪
- 大型二輪
 
- 〒001-0908
- 
              北海道公安委員会指定鉄工団地自動車学園- 〒063-0830
 札幌市西区発寒16条13丁目1-10
- TEL(011)663-1414
- FAX(011)665-8260
 取得可能な運転免許- 普通免許
- 準中型免許
 - 自動二輪免許
- 大型特殊
 - 普通二種免許
 
- 〒063-0830
- 
              北海道公安委員会指定麻生自動車学校- 〒001-0036
 札幌市北区北36条西5丁目
- TEL(011)726-5251
- FAX(011)758-0838
 技能試験免除の北海道公安委員会指定- 普通車
 - 普通二輪車
 - 大型特殊
 
- 〒001-0036

 
             
                  